肩こりはストレスや目の疲れが
原因の場合があります
慢性的な肩まわりの不快感に悩まされていませんか?
肩こりは、長時間同じ姿勢で作業をすることで、筋肉が緊張したり血流が停滞することによって起こります。
ストレスや運動不足、眼精疲労なども原因になります。
肩こりの原因を詳しく知り、つらい肩こりから解放されましょう。
-
目次
このような悩みはありませんか?
- デスクワーク続きで肩こりがつらい
- 首から肩にかけてのだるさが抜けない
- 肩こりがひどく頭痛が起きてしまう
- マッサージを受けても一時的にしか良くならない
肩こりと「筋肉」と「血流」の関係
「この間マッサージに行ったばかりなのに、何でこんなに肩がこるの?」
パソコンを使っての長時間のデスクワーク、スマホを操作するときの不良姿勢、運動不足などは肩こりを引き起こす原因とされています。
このような一般的な肩こりの主な原因としては「筋緊張」と「循環障害」が考えられます。
【筋緊張】
筋緊張とは筋肉が固くなった状態のことで、長時間同じ姿勢を続けたり運動不足などが原因で引き起こります。
また眼精疲労やストレスなどで交感神経が過剰に興奮することでも起こります。
筋肉が動くと、その中を縫うようにして通っている血管をポンプのように押し出して血流を促進します。
逆に言えば、筋肉の動きが乏しくなった筋緊張状態が続くと、血流が滞り「循環障害」を引き起こします。
【循環障害】
筋緊張状態が続くと、循環障害が引き起こりやすくなります。
血流は体内の局所に酸素や栄養を運んだり、局所で生まれた老廃物を流したりする役割を担っています。
筋肉の緊張状態が続くことで血流が滞ると、これらがうまく機能しなくなってしまいます。
それに伴って産生される疲労物質がうまく体外に排出されず、さらに筋緊張が続くといった悪循環が起こってしまいます。
この悪循環が慢性的な痛みや肩回りの張り感、肩の動かしづらさなどいわゆる「肩こり」の原因となります。
肩こりの改善には
どのくらいかかるのでしょうか
「肩こり」という症状名を聞いたことがある方は多くいらっしゃると思いますが、実際にどのような症状を指しているかはわからないという方も多いのではないでしょうか。
肩こりの症状は、首から肩にかけての不快感、肩が何となく動かしづらいというような不定愁訴(ふていしゅうそ)など、はっきりしない症状が多いのです。
【肩こりの症状】
・首から肩にかけての不快感
肩こりを引き起こす原因となる代表的な筋肉に「僧帽筋(そうぼうきん)」があります。
僧帽筋は、後頭部の付け根から両方の肩甲骨~背中の中央についている範囲の広い筋肉です。
不良姿勢や運動不足になると、僧帽筋の緊張状態が続き、血流が滞りやすくなってしまいます。
血流が滞ると疲れが抜けない、何となく肩回りが痛いといった症状が起きます。
さらに放置してしまうと首まわりの筋肉が緊張し、緊張性頭痛なども引き起こします。
・肩が動かしづらくなる
僧帽筋や肩まわり、首まわりの筋肉が緊張すると肩甲骨の動きが悪くなります。
肩甲骨は、肩関節の動きを大きくするため骨同士の連結が少なく、筋肉で中吊りのような状態になってしまいます。
肩甲骨が滑るように動くと肩関節はほかの関節よりも大きく動かすことが可能です。
しかし、肩甲骨を動かす筋肉が緊張して固くなると動きが悪くなってしまいます。
【肩こりの改善にかかる期間】
肩こりの改善は、症状やこりの程度によって改善までにかかる期間が大きく変わってきます。
施術としては、主に手技によって筋肉のこりをほぐし緊張を和らげていきます。
一回の施術で改善を実感する方もいらっしゃいますが、数日経つとまたこりに悩まされてしまうという方が多くいらっしゃいます。
そのため、軽度の肩こりでは2.3か月以上、重度の肩こり1年以上はみていただき、定期的に施術を受けていただくことをおすすめしています。
市川中央接骨院
【肩こり】アプローチ方法
慢性化してしまった肩こりは、改善しないと考えている方が多いのではないでしょうか?
肩こりは、症状に合わせた適切な施術をしっかりと行えば改善が期待できる症状です。
当院では「CMC筋膜リリース」「骨格矯正」「カッピング」「猫背矯正」を使って、肩周りの血流を改善し筋肉を緩めていきます。
また、日常生活へのアドバイスも行います。
肩こりに対する施術方法
■ハイボルト療法
ハイボルト療法とは筋肉や靭帯の深部に高電圧の電気を流す事により回復の促進や痛みの軽減などに作用する、痛みの症状に特化した電気刺激療法です。
他にも骨折などで損傷した骨組織の回復促進や、姿勢の悪さによって働きの鈍くなったインナーマッスルの活性化などにも効果が期待できます。
■経穴(ツボ)へのアプローチ
身体の中には微弱な電気が流れていて、その流れによって神経伝達が流れています。
ストレスやケガなどで電気伝達が悪くなると身体の不調が生じやすくなります。
異種金属や磁石などの体内電流を整えるテープを貼ることにより、痛みの緩和が期待できます。
■テーピング
傷ついた組織を保護すると同時に受傷した方向に動かないように固定を行います。
ケガをした組織は放置しておくと、日常生活の中での負担が多く改善するのが遅くなり痛みが残ってしまうリスクがあります。
そのリスクを減らしてあげることで、回復を促進する効果が期待できます。
■骨格矯正
人の身体というのは、筋肉と骨と神経のバランスで成り立っているので、「筋肉だけ緩める」「骨の位置を整える」だけではすぐに骨格のバランスが戻ってしまいます。
そのため、筋肉を緩めて骨の調整をしたあとにバランスを整えて、日常生活の指導やセルフトレーニングのアドバイスなども行っています。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋肉を包んでいる筋膜ですが、身体の中で癒着してしまった筋膜を緩めることにより、つらい部分が楽になるように改善していきます。
患者さんに合わせて手技や特殊な機器を使用して、患者さんに負担が少なくなるように行います。
筋肉を包み込んでいる筋膜の委縮・癒着を引き剥がすことで正常な状態に改善していきます。
■ドレナージュ【EHD】
アイヘッドドレナージュの略で、目と頭の循環を促進する施術法です。
リンパケアによって血流を改善し、目や頭の筋肉の緊張を緩めていきます。
原因不明のだるさやつらさ、眼精疲労、慢性的な疲れといったお悩みの解消を促します。
■カッピング
カッピングは「吸い玉施術」とも言われています。
カップ状の機器で皮膚を吸い上げることにより、身体の奥にある疲れた血液を表面に吸い上げます。
身体の表面の方が血液の循環が良く、皮膚を吸い上げることによりケガの回復を促進していきます。
全身の重だるさや、ケガ全般に効果が期待できます。
著者 Writer
- 嶋崎 大輔
- 生年月日:8月7日
血液型:A型
趣味:読書(医学関係からマンガまで幅広く)
出身地:静岡県三島市
得意な施術:猫背等の姿勢改善、スポーツによる怪我
患者さんへの一言:
市川に住んでいる人々に健康と安心を提供したいと思っています。
施術に関する事から日常の悩みまで相談される様な安心感を出せようにしたいです。
日々勉強、明日の自分に誇れる様に毎日過ごしたいと思ってます。
皆様よろしくお願いいたします。
座右の銘:
昨日の自分より成長していく
施術家としての思い:
多くの人達が痛みを我慢しています。
痛みの改善、再発防止のサポートをして行きたいと思い施術をしています。
施術へのこだわり:
痛みの原因を見つけ出し再発しない様に指導いたします!
根本改善、メンテナンスなどお任せください!
【経歴】
2011年 専門学校 白寿医療学院を卒業
2011~2012年 江戸川区にある整骨院に勤務
2012年 船橋市にある整骨院に勤務
2012〜2013年 江戸川区にある整骨院に勤務
2013〜2015年 葛飾区にある整骨院に勤務
2016年 江東区にある整骨院に勤務
2016〜2017年 習志野市にある整骨院に勤務
2017年〜 市川中央接骨院に勤務
【資格】
2011年 柔道整復師免許取得
関連コラム
COLUMN
捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサ...
腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法...
夏の過ごし方
ぎっくり腰とは?ぎっくり腰の主な症状と対処法
筋肉は年々減少していきます…
4月はケガの季節
新生活のストレス対策
2月の花粉症対策
当院のご紹介
ABOUT US
市川中央接骨院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
15:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
047-379-7456
アクセス情報
- 住所
-
〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23
- 最寄駅
-
JR市川駅 徒歩3分
- 駐車場
-
あり(1台)