〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23

WEB予約

電話マーク

お電話

メニュー

画像内容説明テキスト

膝の痛み

階段の昇り降り、
つらい思いをしていませんか?

階段やちょっとした段差での昇り降りの際や、膝の曲げ伸ばしの際に膝の痛みでお悩みではありませんか?

その痛みの原因を知って、早期回復を目指しましょう。

目次

膝の痛みによくある症状

  • 階段の昇り降りをすると膝が痛む
  • 膝が曲がらなくて正座ができない
  • 歩いていると膝が段々痛くなる
  • スポーツをしていて膝が痛むことがある

膝の痛みの原因を突き止めましょう

日常生活で膝にどのくらいの負荷がかかっているか、ご存知でしょうか。

膝関節は、全身の体重を支えるという重要な役割を持っています。

膝関節の安定性は周囲の筋肉や腱、靭帯や半月板によって保たれています。

高齢者ではこの靭帯や半月板が擦り減ることによって痛みを感じます。

そして膝痛の主な原因となる病気としては、変形性膝関節症関節リウマチ半月板損傷膝間接靭帯損傷などが挙げられます。

●変形性膝関節症

変形性膝関節症は、関節軟骨の変性や摩耗による荒廃によって起こる慢性・進行性の変形性関節症です。
男性よりも女性で多く発症し、O脚変形の原因になります。

●関節リウマチ

関節リウマチは自身の免疫によって関節が壊されてしまう病気です。
痛みだけではなく可動域の制限もみられます。

膝だけでなく指先の関節などにも好発し、症状が悪化すると寝たきりになる可能性もあります。
原因特定の難しい慢性疾患で、全身で多発的に起こります。

 

●半月板損傷

半月板損傷は若い方によくみられる症状で、オーバートレーニングなどのスポーツ障害として好発します。
半月板は、膝関節の適合性を高めたり衝撃を吸収するクッションのような役割担っています。
そのため、負荷に耐え切れず損傷することも起こります。

体重をかけたときに痛みが出たり、曲げ伸ばしで引っかかり感が出ることがあります。

●膝関節靭帯損傷

膝関節を制動する靭帯が損傷する症状です。最も損傷を受けやすい部位が前十字靭帯、内側側副靭帯の二つです。
膝頭がつま先よりも内側に捻られてしまう動作によって損傷が引き起こされます。

 

膝の痛みには
適度なトレーニングが有効です

膝関節の痛みがあると階段が登れない、自転車に乗れないなど日常生活に支障が出てしまいます。

膝関節の安定性には「筋肉」が大きく関与します。

膝痛対策をしたいあなたに、いくつか対処法をご紹介します。

●変形性膝関節症、関節リウマチ

一度すり減って変形してしまった関節はもとに戻りません。
一度すり減ると、通常より痛みが出やすい状態になってしまいます。

そんなときには大腿周囲の筋肉、特に大腿四頭筋を鍛えることで、膝の関節が安定し痛みを抑えることができます。

足を伸ばして座る「長座」の姿勢で膝裏にクッションを入れ、それを押しつぶすように膝を伸ばしていくエクササイズを行えば大腿四頭筋が鍛えられます。

 

●半月板損傷、膝関節靭帯損傷

膝は「ねじれ」の負荷に対して非常に弱いものです。
そこで半月板損傷や膝関節靭帯損傷にならないためには、大腿四頭筋のほかにもハムストリングや臀部の筋力トレーニングを行うことで、定した動作を獲得しやすくなります。

トレーニングでは、膝がつま先よりも内側に入らず常に同じ方向を向くような動きを意識しましょう。

●その他の膝の痛み

その他にも、思春期の成長が盛んな時期に筋肉が骨の成長に追い付かず硬くなり、軟骨を引っ張り上げてしまう「オスグッドシュラッター」と呼ばれる膝の痛みもあります。

このタイプの膝痛には、硬くなった筋肉が柔らかくなるようにストレッチを行うことで症状の改善が見込めます。

市川中央接骨院の
【膝の痛み】アプローチ方法

当院ではまず最初にヒアリングをしっかり行い、その上で施術内容を決め、施術を行います。

関節の動き方が悪いと負担がかかるので、主に「CMC筋膜リリース」「骨格矯正」を用いて滑らかに関節が動くようにしていきます。

その他にも、歩行の動作を確認して「テーピング」「サポーター」「包帯」など使用して歩行改善も行い根本改善を促します。

膝の痛みに対する施術方法

■ハイボルト療法

ハイボルト療法とは筋肉や靭帯の深部に高電圧の電気を流す事により回復の促進や痛みの軽減などに作用する、痛みの症状に特化した電気刺激療法です。
他にも骨折などで損傷した骨組織の回復促進や、姿勢の悪さによって働きの鈍くなったインナーマッスルの活性化などにも効果が期待できます。

■経穴(ツボ)へのアプローチ

身体の中には微弱な電気が流れていて、その流れによって神経伝達が流れています。
ストレスやケガなどで電気伝達が悪くなると身体の不調が生じやすくなります。
異種金属や磁石などの体内電流を整えるテープを貼ることにより、痛みの緩和が期待できます。

■テーピング

傷ついた組織を保護すると同時に受傷した方向に動かないように固定を行います。
ケガをした組織は放置しておくと、日常生活の中での負担が多く改善するのが遅くなり痛みが残ってしまうリスクがあります。
そのリスクを減らしてあげることで、回復を促進する効果が期待できます。

■骨格矯正

人の身体というのは、筋肉と骨と神経のバランスで成り立っているので、「筋肉だけ緩める」「骨の位置を整える」だけではすぐに骨格のバランスが戻ってしまいます。
ですので、筋肉を緩めて骨の調整をしたあとにバランスを整えて、日常生活の指導やセルフトレーニングのアドバイスなども行っています。

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉を包んでいる筋膜ですが、身体の中で癒着してしまった筋膜を緩めることにより、つらい部分が楽になるように改善を行っていきます。
患者さんに合わせて手技や特殊な機器を使用して、患者さんに負担が少なくなるように行います。
筋肉を包み込んでいる筋膜の委縮・癒着を引き剥がすことで正常な状態に改善していきます。

■ドレナージュ【DPL】

ディープレスリンパドレナージの略で、ふくらはぎの奥になるリンパや筋肉の緊張をほぐすことにより、循環不全で起こる症状に効果が期待できます。
ふくらはぎやつま先には、リンパ液や血液を戻すポンプのような働きがあります。
クリームをふくらはぎに塗り、手技により老廃物やリンパを流していくことで「足のだるさ」「むくみ」「冷え性」などの症状を改善を促します。

■カッピング

カッピングは「吸い玉施術」とも言われています。
カップ状の機器で皮膚を吸い上げることにより、身体の奥にある疲れた血液を表面に吸い上げます。
身体の表面の方が血液の循環が良く、皮膚を吸い上げることによりケガの回復を促進していきます。
全身の重だるさや、ケガ全般に効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
嶋崎 大輔
生年月日:8月7日
血液型:A型
趣味:読書(医学関係からマンガまで幅広く)
出身地:静岡県三島市
得意な施術:猫背等の姿勢改善、スポーツによる怪我

患者さんへの一言:
市川に住んでいる人々に健康と安心を提供したいと思っています。
施術に関する事から日常の悩みまで相談される様な安心感を出せようにしたいです。
日々勉強、明日の自分に誇れる様に毎日過ごしたいと思ってます。
皆様よろしくお願いいたします。

座右の銘:
昨日の自分より成長していく

施術家としての思い:
多くの人達が痛みを我慢しています。
痛みの改善、再発防止のサポートをして行きたいと思い施術をしています。

施術へのこだわり:
痛みの原因を見つけ出し再発しない様に指導いたします!
根本改善、メンテナンスなどお任せください!

【経歴】
2011年 専門学校 白寿医療学院を卒業
2011~2012年 江戸川区にある整骨院に勤務
2012年 船橋市にある整骨院に勤務
2012〜2013年 江戸川区にある整骨院に勤務
2013〜2015年 葛飾区にある整骨院に勤務
2016年 江東区にある整骨院に勤務
2016〜2017年 習志野市にある整骨院に勤務
2017年〜 市川中央接骨院に勤務

【資格】
2011年 柔道整復師免許取得

COLUMN

捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサージ 画像

捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサ...

腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法を解説 画像

腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法...

夏の過ごし方 画像

夏の過ごし方

ぎっくり腰とは?ぎっくり腰の主な症状と対処法 画像

ぎっくり腰とは?ぎっくり腰の主な症状と対処法

筋肉は年々減少していきます… 画像

筋肉は年々減少していきます…

4月はケガの季節 画像

4月はケガの季節

新生活のストレス対策 画像

新生活のストレス対策

2月の花粉症対策 画像

2月の花粉症対策

ABOUT US

市川中央接骨院

9:00~12:00
15:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

047-379-7456

 
WEB予約24時間受付

アクセス情報

住所

〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23

最寄駅

JR市川駅 徒歩3分

駐車場

あり(1台)

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

BACK TO TOP