〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23

ご予約

電話マーク

お電話

メニュー

2月の花粉症対策

/

花粉症

市川のみなさん、こんにちは!
院長の嶋崎です。

今回は、これからやってくる花粉症への備えについてお伝えします。
花粉症といえばスギ花粉を思い浮かべると思いますが、花粉症を引き起こす花粉は約50種類もあるといわれています。
花粉症は基本的に粘膜にある受容体に花粉が付着することで、鼻詰まり、くしゃみなどを引き起こします。
治療は発症2週間前頃からはじめると効果的に症状緩和が期待できます。

個別の治療方法は、身体のタイプを分類した上で内容を決めていきます。
寒・熱バランス、経穴、耳ツボ、神経症状の観点から処置を行います。
花粉症はアレルギー反応なので、自律神経系を整えたり、炎症反応で生じるヒスタミンを抑えることを目的とします。
耳ツボ、寒・熱バランスは磁力、バランス療法を駆使して身体のバランスを整えます。

これらの治療を1週間に2回程度続けていただくことにより、アレルギー反応の減弱を図ります。
貼り付ける場所は、背中、耳ツボの硬い所。
神経症状は頸椎、胸椎、仙椎から出る神経に持続的に刺激を入れることで神経の興奮を抑制し、鼻水、くしゃみなどの症状改善につなげます。

ぜひ一度、当院へお越しください。お待ちしています!

著者 Writer

著者画像
嶋崎 大輔
出身地:静岡県三島市
誕生日:8月7日
血液型:A型
学生時代のスポーツ:野球
趣 味:読書(医学関係からマンガまで幅広く)
好きな食べ物:お肉・アルコール

患者さんへのコメント:
市川に住んでいる人々に健康と安心を提供したいと思っています。
施術に関する事から日常の悩みまで相談される様な安心感を出せる様にしたいです。
日々勉強、明日の自分に誇れる様に毎日過ごしたいと思ってます。
皆様よろしくお願いいたします。

市川中央接骨院

住所

〒272-0035
千葉県市川市新田4-8-23

最寄駅

JR市川駅 徒歩3分

駐車場

なし

9:00~12:00
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

047-379-7456

 
ご予約24時間受付
お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE公式アイコン

LINE公式

instagramアイコン

instagram

メニュー

BACK TO TOP